2011.11.15 Tuesday
【親子昆布クッキング】こんぶ☆クッキング
まりーぬ昆布大使(神奈川県)参加者 13歳娘、ママ
こんぶは体にいいので、いろいろな料理に使ってます。
お出汁をとるのはもちろん、おでんや煮物、なべ物、おにぎりなどなど・・・。
秋の味覚をしめじを使って、簡単炊き込みごはんがおいしいです。
炊飯器に材料を入れて、スイッチを押すだけなので、親子で一緒にクッキングできます。小さい子供のお手伝いでも、火を使わないので、大丈夫です。 しめじと塩こんぶの炊き込みご飯
(材料)
しめじ 1パック、塩こんぶ 20g、こんぶ茶 小さじ2杯、米 2合、塩少々
(作り方) お米を研いで、しめじはほぐして入れます。
こんぶ茶を小さじ2杯、塩こんぶを入れます。
水加減はいつも通りにします。炊飯器のスイッチON。
しめじと昆布の炊き込みご飯のでき上がりです。
塩こんぶと、こんぶ茶の塩加減があるので、炊き込むときは塩は入れませんが、食べるときにお好みで塩分の調整してください。
しめじのいい風味と塩こんぶが相性ピッタリです。
子供たちもしめじと塩こんぶの炊き込みごはん大好きです
冷めてもおいしいので、お弁当に持っていっても、おにぎりにしてもいいですね。
これからの季節は、なべ料理の登場回数も多くなるので、昆布は大活躍します。